Item
国東半島芸術祭記録集 吉田宏子+永峰美佳 岩渕貞哉(「美術出版」編集長)+福島夏子+則武優(美術出版社) (編集)
渡来の文化と土着の文化が混じり合うことで、独自の文化が育まれてきた大分県国東(くにさき)半島。
この場所で、アーティストの持つ新しい感性やものの見方と、国東半島の土地の力や歴史・文化が出会うことで、この場所でしか鑑賞・体験することのできない作品が生み出されました。
各プロジェクトにおけるアート体験を通じ、国東半島に流れる時間や、ここにしかない魅力、場所が持つ力と出会う「旅としての芸術祭」
あの秋を追体験できるような記録集です。
販売価格 4,180円(税込)
B5変形 188ページ
[監修]
山出淳也(国東半島芸術祭 総合ディレクター)
国東半島芸術祭実行委員会
http://kunisaki.asia/
[発行]
株式会社美術出版社
この場所で、アーティストの持つ新しい感性やものの見方と、国東半島の土地の力や歴史・文化が出会うことで、この場所でしか鑑賞・体験することのできない作品が生み出されました。
各プロジェクトにおけるアート体験を通じ、国東半島に流れる時間や、ここにしかない魅力、場所が持つ力と出会う「旅としての芸術祭」
あの秋を追体験できるような記録集です。
販売価格 4,180円(税込)
B5変形 188ページ
[監修]
山出淳也(国東半島芸術祭 総合ディレクター)
国東半島芸術祭実行委員会
http://kunisaki.asia/
[発行]
株式会社美術出版社